BLOG

らくがきとか語りとか

唐突ですが、私、割と好きなキャラやCPとか一人で黙々と描いたりするの割と楽しいタイプなんです。推すのも一人でも楽しめます。
好きなものがそこに存在するだけでいい。ひとりでこっそり鏡の前で踊るタイプです。

しかし、今回今回観たRTAinJAPANのスーパーマリオ64の走者さん達のように集まってあーでもないこーでもないって研究してるの好きかも。山籠り。
みんなで新しい秒数縮められるルート開拓して新しい技できたり。その名前まで決まったり。

朝ドラ『らんまん』も植物の研究してて新種発見すると友達と分かち合ったりするのがすげぇ微笑ましいなぁって好きです。

なんだろう、萌え語りというよりは、こうしたら良いんじゃないかみたいな試行錯誤が好きで。
職人とか研究者とかみたいな。
なんだろう。終わりが無いものにいろんな答えの中のベストが見つかると感動するのかもしれない。
一筋の光をみんなで見つけるみたいな喜び。

だから漫画、ゲーム、映画、アニメのストーリー作りとか他の人と話すの心踊るのかもしれんね。
あと原作の「ここどういう意味なんだろう?」ってディベートするのたまらん。
現実だと特に意味ないことでも、サブカルで表現するとみんな意味あることになるんじゃないかなーって思う。
なんとなくで書いちゃうと話が支離滅裂になってしまいますし。

スタッフさんのこういうのを参考にしましたとか、ストーリーの描き方とか、心理学の本とか、そういう細かい話とか好き。
良く本屋に売ってる「この〇〇(漫画とか)が何故人々の心をつかむのか」みたいなコマの横に説明ついてる本も好きです。
それを読んでから観るとさ楽しい。反芻しながら作品を感じます。
世界が広がっていく感覚はいいなぁ。

ただ、2次創作とかお互い作者でなく読者前提だからいいけど、オリジナルで作るときは誰かと研究しながらだとネタバレになっちゃうし、手の内を明かす形になっちゃうのかなー。
やはり絵や漫画を描くのって世に出るまでは孤独になってしまう。
CLAMPみたいなグループだったら話し合いできそうだけども。

RTAinJAPANで衝撃的だったのが、新しいルート見つけたら他の人に教えることだったんですよ。
RTAだとこれが一般的なことなのかな?って思ったんですけど、すげぇなって。
きっと対等のライバルでいたいんでしょうね。
私だったら絵やストーリーづくりでわかったことを教えないっていうか教えられない。
私自身そんな自信が満ち溢れてないからなぁ。
永遠に満足しないのも孤独だ。

個人的に絵や漫画ってやっぱり孤独の中で生まれるものだと思います。
私にとっては机に向かってお手紙を書くようなものなので。
でも、その分、漫画や絵はある程度ルール決まってるとはいえ、自由ですからね。
光と影が交錯してる中で自分が納得するものが出来ればそれでいいじゃないか。
うん。それが難しいんですよね。それが楽しいんですよね。妄想万歳。




みんなで模造紙の中で書く方法と言えば、動画で絵を描いてる姿を配信とかあるけど、私は無理ですね……恥ずかしすぎる。何回も消す人間には辛いよ。


大人しく一人でお手紙描きます。

#創作について
RSS

or 管理画面へ